「ドラゴンボール」仙豆とは?

「ドラゴンボール」に欠かせないアイテムと言えば、仙豆!!

仙豆は、作中で幾度も悟空達を助けてきた必須アイテムであり、これがなかったらバッドエンドで終わっていたといっても過言ではありません。

改めて、仙豆がどんなものなのかを説明していこうと思います。

「ドラゴンボール」仙豆とは?

仙豆は、「ドラゴンボール」に登場するアイテムの1つであり、カリン塔に住んでいるカリン様(猫の仙人)が栽培している豆です。

元々は、カリン様が自分が食べるために用意していたものですが、悟空達が回復薬として使用するようになっていきました。

アニメの描写では、大きさは大豆ほどで、緑色をしています。

食べる際は「ポリポリ」と音が出ていたので、大豆などのナッツ類のような硬さだと思われます。

味は、仙豆を食べたヤジロベーが「てんでうまくねぇぞ!!」と言っているので、味はイマイチのようです。

しかし、大変栄養価が高く、普通の人間なら1粒食べるだけで10日間は何も食べなくても大丈夫というほど、パワーが得られるものです!

まるで、カロリーメイトのような、プロテインバーのような、なんとも魅惑的なエネルギーチャージ食品ですよね。

他作品ですが「風の谷のナウシカ」に出てくる「チコの実」を思い出しました!

作中では、サイヤ人が地球を襲来したとき、瀕死だったクリリンと悟飯が、仙豆を半分に割って食べ、何とか体力を回復させてしのぎました。

非常に優秀なアイテムであり、ドラゴンボールに次いで必要不可欠な存在だと言えます。

「ドラゴンボール」仙豆に近いと言われている実在する食べ物は?

仙豆は、「ドラゴンボール」作品のオリジナルアイテムではありますが、実在の食材の何をモデルにしたのでしょうか。

見た目からいうと、そら豆大豆に近い感じはあります。

大豆は、豆類の中でたんぱく質含有量がダントツ。しかも魚や肉、卵に劣らない優秀なアミノ酸バランスを持つたんぱく質です。

栄養価の高い優れた食物として世界中で重宝される大豆ですが、日本では古来から、豆腐や味噌を代表とした大豆食品が数多く存在しています。

因みに、大豆の未成熟の種子のことを枝豆と言いますが、実は、バンプレストからアミューズメント景品として「仙豆風枝豆」という商品が実際につくられたこともあります!

また、株式会社ハートからはチョコレート型の壺に入った仙豆風のチョコレート菓子が販売されています。壺に入った仙豆風のチョコというのは、緑色のマーブルチョコです。

残念ながら仙豆は架空の豆ではありますが、外見などのモデルとしては枝豆(大豆)に近いのかもしれないですね。

「ドラゴンボール」仙豆はなぜ少ないの?なぜ貴重?

仙豆は仙猫のカリン様が栽培していますが、一度の栽培でごく少量しか収穫できないため貴重だと言われています。

作中で、仙豆を作っているのはカリン様だけであるような描写があるので、より貴重なものなのだと思われます。仙猫であるカリン様しか知らない、門外不出の作り方があるのかもしれません。

カリン様が住むカリン塔には、悟空が訪れる前には人が来ることはほとんどなかったので、当初は仙豆も多く蓄えられていましたが、悟空達が使用することが増えるにつれて、どんどんなくなっていっきました。

天下一武道会の時に、悟空がカリン様のところに仙豆を取りに行った際には3粒しかありませんでした。ピッコロ大魔王編では壺いっぱいにありましたが、サイヤ人襲来時にはわずか2粒でした!!

悟空たちが使いすぎ?もしくは、カリン様の食料だからカリン様が食べているのか。。。

とにかく供給量が追い付いていません。

しかし、どこでも誰でも仙豆を簡単に栽培出来てしまったら、敵味方もなく皆がどんどん回復してしまい、ストーリー的にはヌルゲーになってしまう為、仙豆が希少性の高いものでよかったです!

「ドラゴンボール」仙豆の効果は?

仙豆の基本的な効果は、負傷や疲労のダメージを回復したり、空腹を満たすことです。

非常に高い回復効果があり、ベジータとの対戦で重傷を負った悟空が仙豆を食べて全回復しています。首の骨を折った悟飯も、仙豆を食べて一瞬で完治しました。

怪我や骨折などのダメージに大変強い回復効果、即効性があることが分かります。

半分にして食した場合でも、全快はしないけどある程度は回復することが出来るようです。

また、空腹時に仙豆を食べると、10日間はご飯を食べなくても大丈夫なほど満たされます。

こんなに優れた仙豆ですが、万能薬ではありません!

もともとある古傷は治らず、また、病気は治すことが出来ません

心臓病になった悟空は、仙豆を食べても治りませんでした。

「ドラゴンボール」仙豆とは?まとめ

「ドラゴンボール」の初期は、仙豆を始め、ドラゴンボール、神龍(シェロン)、筋斗雲(きんとうん)、如意棒(にょいぼう)、ポイポイカプセルなど、楽しくなる魅惑的なアイテムが盛りだくさんん登場します!

その中から今回は、仙豆について調べてみました。

ドラゴンボールの仙豆、風の谷のナウシカのチコの実、ポパイのホウレンソウ、、、、一度食べてみたいですよね!

パワーのある食べ物は夢があります。

最後までご拝読くださり、ありがとうございました!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました