「僕のヒーローアカデミア」オールマイトについて徹底調査!

原作者:堀越耕平氏の「僕のヒーローアカデミア(略称:ヒロアカ)」は、2014年から2024年にかけて少年ジャンプで連載された漫画作品です。

そう!つい最近、完結したばかりの作品です。

10年もの間、人気を博したヒロアカは、2024年8月5日発売の少年ジャンプ2024年36・37合併特大号で幕を閉じました。

遂にヒロアカが終わってしまった~!!!という嘆きの声が多く聞かれました。

街中やスタバなどで「ヒロアカ終わっちゃったよね!」という会話をしている人達を、私は本当に何回も目撃していますw

今回は、そんなヒロアカに登場するオールマイトについて調べてみました。

「僕のヒーローアカデミア」オールマイトはどんな人?

「僕のヒーローアカデミア」のオールマイトの本名は「八木俊典(やぎ としのり)」です。

彼は「平和の象徴」として知られる最強のヒーローであり、持っている個性「ワン・フォー・オール」を使って数々の困難を乗り越えています。

オールマイトは、かつては若々しく筋骨隆々とした体格で、悪と戦うヒーローとして圧倒的な存在感を放っていましたが、過去の戦いで受けた重傷のため、現在は瘦せ細った姿をしています。

それでも彼は、主人公:デク(緑谷出久)を次世代のヒーローとして育てるため、引退後もデクを指導し続けています。

オールマイトは正義感と強い意志を持ち、常に他者を守ることを第一に考えている真のスーパーヒーローなんです!

彼の信念「ヒーローはいつでも笑顔でいなければならない」

を体現していて、素晴らしすぎる、、、!

オールマイトは、彼の後継者たちにも強い影響を与えており、物語全体を通じて非常に重要なキャラだと言えます!

因みに、オールマイト(八木俊典)の師匠は「志村菜奈(しむら なな)」です。

彼女はかつて「ワン・フォー・オール」の継承者であり、オールマイトにその個性とヒーローとしての道を託しました。

志村菜奈もまた、強い正義感と優しさを持つ人物であり、オールマイトは彼女から影響を受けたのでしょうね。

因みに、オールマイトの好物は「たけのこ」です。

牛丼(キン肉マン)とかホウレンソウ(ポパイ)みたいな、

パワー出そうじゃない食材なのが面白いw

作中の食事シーンでも、オールマイトがたけのこを食べる様子は描かれています。

「僕のヒーローアカデミア」オールマイトの技は?パンチ力は?

オールマイトの技は、その圧倒的なパワースピードを活かしたパンチ技が中心です。

彼の代表的な技は「デトロイトスマッシュ」「カリフォルニアスマッシュ」「テキサススマッシュ」

アメリカの都市名や州名がついてるんだね

これらの技は、パンチ力風圧で巨大な衝撃波を生み出し、広範囲の敵を一度に撃破することができます。

特に「デトロイトスマッシュ」は最もよく知られている必殺技で、敵を一撃で粉砕する威力があります。

オールマイトのパンチ力は人間離れしていて、通常のパンチでも建物を破壊し巨大な竜巻を起こすほどなのです!

全盛期の彼の力は、並のヒーローでは到底及ばないほど強力であり、これにより彼は「平和の象徴」として世界中にその名を知らしめました。

鳩なのよ、平和の象徴はw

「僕のヒーローアカデミア」オールマイトのライバルは?

オールマイトの最大のライバルは「オール・フォー・ワン」です。

オール・フォー・ワンは、個性「オール・フォー・ワン」を持つ最強のヴィランであり、他者の個性を奪い、自らの力として使用できるという恐るべき能力を持っています。

それ、チートでしょ!

彼は長い間、社会に混乱をもたらし、ヒーロー社会の秩序を揺るがす存在として暗躍していました。

オール・フォー・ワンとオールマイトは、過去に何度も死闘を繰り広げてきました。

かつてオール・フォー・ワンとの戦いで受けた重傷が、オールマイトの引退の引き金となっています!

因縁の相手だね、そりゃ。

この戦いでは、オールマイトが勝利したものの、その代償として、体が限界に達し、その後ヒーローとしての活動を続けることが困難になりました。

オールマイトとオール・フォー・ワンの関係は、単なる善と悪の対立を超えて、深い因縁を持つ宿敵同士なのです。

オールマイトは「平和の象徴」として、オール・フォー・ワンの脅威から社会を守るために全力を尽くし、一方で、オール・フォー・ワンはその平和を崩壊させようと狙う存在。

そんな彼らの対立は、ヒロアカにおいて大きな見どころの一つとなっています!

「僕のヒーローアカデミア」オールマイトはどうなった?死亡?

「僕のヒーローアカデミア」において、オールマイト(八木俊典)は物語の進行中で死亡してはいませんが、ヒーローとしての活動は引退しています。

前述の通り、オールマイトは、オール・フォー・ワンとの最後の戦いで「ワン・フォー・オール」の力をほぼ使い切り、肉体的に限界に達しました。

この戦いで彼は勝利しましたが、全盛期の力を失い、引退を余儀なくされました。

引退後のオールマイトは、デク(緑谷出久)を後継者として育てることに専念しています。

彼はデクの成長を見守りながら、彼にヒーローとしての心得や技術を伝授しています。

戦う力は失ったものの、精神的な支柱として

ヒーロー社会やデクを支えてるんだね!

彼の引退はヒーロー社会に大きな影響を与え、オールマイトという「平和の象徴」がいなくなったことで、ヴィランたちの活動が活発化するなど、社会全体が不安定に!

オールマイトの意思を継ぐデクが、新たな「平和の象徴」として成長することに期待です!!

「僕のヒーローアカデミア」オールマイトについて徹底調査まとめ

いかがでしたでしょうか。

原作では遂に完結してしまったヒロアカですが、劇場版「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト」は現在(2024/8/30時)公開中です!

これは是非見に行きたいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました