世界的に名が知れた名作「ドラゴンボール」の作者:鳥山明さんが死去されたことが本当に残念で、突然の訃報に大きな悲しみに包まれています。
追悼の意をかねて、「ドラゴンボール」に登場する人造人間16号についてまとめました。
「ドラゴンボール」16号の本名は?ドクターゲロとの関係は?
人造人間16号は、元レッドリボン軍の科学者であるドクターゲロが作り出した人造人間です。
同じく人造人間である17号、18号のような、素体となる人間を機械改造して製造されたバイオタイプ(サイボーグ)ではなく、全てが機械で造られたメカタイプ(完全ロボット型、アンドロイド)です。
人造人間17号の本名はラピス、人造人間18号はラズリと本名があるのですが、16号には本名がありません。
ドクターゲロとの関係についてですが、なんと16号は、ドクタ―ゲロが亡くした自分の息子をモデルにして作られたロボットだったのです。
ゲロの息子はレッドリボン軍の上級兵士で、戦線で死亡しています。
このことから、ゲロは16号の製作時、また息子を戦線で破壊されたくないという想いが無意識にあったことから、16号は心優しいロボットになったとのことです。
16号に息子の名前をつけてあげたらよかったですね。
16号が優しい性格だったからこそ、名付けてもらえなかったことは何だか可哀想に感じます。
「ドラゴンボール」16号の謎とは?
レッドリボン軍は世界支配を目論む悪の武装組織ですが、孫悟空によって壊滅に追いやられたことで、孫悟空を恨んだドクターゲロが人造人間を造り出しました。
人造人間16号は「悟空を抹殺する」目的のために造り出された殺戮ロボットなわけです。
人造人間の中では最強の力を持つ16号は、ドクターゲロに「失敗作」とみなされて、長い間スリープ状態で保存されていました。
16号はなぜ「失敗作」とみなされていたのか?
その原因は、下記のような二つの説があります。
①16号は心優しい性格であり、戦闘に消極的である点
前述のように、ゲロが死んだ息子への想いを持って造った人造人間だったため、心の優しいロボットになったのです。
②孫悟空を殺すこと以外のことはプログラムされていない点
ドクターゲロは、スーパーサイヤ人になったベジータが人造人間19号を倒した際、秘密研究所に逃げ帰り、17号と18号を切り札として起動させます。
が、勝手に人造人間に改造された17号と18号はゲロに恨みを抱いており、ゲロを殺害。
ゲロは最期まで16号を起動させようとしなかったことが、17号と18号の興味を引き、17号と18号によって起動されることになりますが、何故、ゲロは16号を起動させたくないのでしょうか。
残念ながら、作中ではこれ以上の言及はありません。
個人的には、ゲロは16号を「失敗作」とみていたというよりは、息子のように想っているからこそ、破壊されたくなかったからではないかと思っています。
「ドラゴンボール」16号は死んだの?どうなった?
ドクターゲロの遺したバイオ人造人間のセルとの戦いでは、沢山の人が亡くなりました。
セル戦の後、ドラゴンボールで「セルに殺された人達を生き返らせてほしい」という願いを叶えるのですが、17号はサイボーグなので生き返りますが、16号は100%機械(アンドロイド)なので「死んだ」のではなく「破壊された」という扱いになる為、この願いで復活できませんでした。
もしも17号18号のような人間ベースの人造人間だったら生き返れていたと思うので、そこの設定の細かさには脱帽でした。
16号はメカタイプと言っても、見た目も人間と変わらず、本当に心優しいキャラだっただけに残念でなりません。
ドラゴンボール」人造人間16号17号18号は本当に悪なの?
勝手に人造人間に改造された17号と18号は、ゲロに恨みを抱き殺害しています。
そうした事情もあってか、基本的に17号と18号はゲロの言うことが聞きませんが、それ以外の人に対しては悪態をつくこともあるが、人間らしさを感じる気遣いや行動を見せています。
実際、18号はクリリンと結婚し、娘をもうけます。
16号は孫悟空の殺害を目的に造られている為、その目的に対しては従順ですが、それ以外の戦闘は避ける平和主義な面があり、心優しい一面が垣間見られます。
セルが17号を吸収して第二形態になった際には天津飯に逃げるよう促したり、助けてもらったクリリンに感謝の言葉を述べたり等、他者への思いやりが強いことがわかります。
さらに16号は、人類の脅威となったセルに対しては戦うことを決意し、共に戦います。
17号と18号を吸収し完全体化したセルに打つ手がありませんでしたが、16号は内蔵された地球がぶっ飛ぶ威力の自爆装置で、セルを道連れに自爆を試みたり、セルに破壊されて頭部だけになっても、最後の最期まで戦います。
最期に、孫悟飯にアドバイスを送ったり、「自分の愛する自然と動物たちを守ってほしい」という未来への希望を託す場面も、とても感動しました!
結論として、16号17号18号は、ドクターゲロに造られた殺戮目的の人造人間でしたが、人間らしさを残し、他者への思いやりのあるキャラでした。
悪キャラとは言えない奥深さがありましたね。
まとめ
不朽の名作「ドラゴンボール」は、本当に一人一人のキャラがいいですよね。
一応、悪役として出てきていても、なんだか憎めない、そんなキャラが多いです。
個人的には悪役キャラでも、フリーザ様とドドリアさんも好きです。
鳥山明先生、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
コメント